制作部の朝は、今日もゆるやかに動き出す。
出社して、PCを立ち上げて、振り分けられた仕事をチェックして、1日の予定表を書き込んでメールを確認して。
朝は、スープやコーヒーのいい香りが漂い、昨夏リニューアルした事務所にはちょっとだけカフェの気配が漂います。
頭をフル回転させるために、それぞれがそれぞれのルーティンをこなす。そんな朝の風景。
全体朝礼後は、部内で予定の確認。
予定の確認以外に、業務改善の話をしたりしながら、和やかに1日がはじまります。
そのあとは、それぞれの作業に集中します。
キーボードのカタカタ、マウスのカチカチ。そこに混ざる最新トレンドを届けるラジオの音。
たまに、「あ~」とか「う~ん」と思考の声が漏れていることも。
制作部の仕事は、考える時間が多く、
デザインのバランスを見たり、微妙な色の違いに悩んだり。
でも、ふと顔を上げると、同じように画面を見ながら頭の中のアイディアを試している人がいて、
「あぁ、みんな同じように考えてるんだなぁ」と、ちょっと安心することもあります。
わからないことはヘルプを呼んだり、通りすがりに聞いたり、気軽に声が飛び交います。
各所と連携する必要があるときは、他部署に出向いて話を聞きに少しだけ足を動かして運動不足を解消したり…。
そして、気づけば夕方。
「お先失礼します」 「お疲れ様です」 そんな会話が聞こえてきたら、そろそろ1日も終わり。
特別なことは多くないけれど、毎日が少しずつ違う。
制作部の時間は、そんなふうに流れていきます。
もうすぐ、新しいメンバーも加わる予定。
この風景は、ちょっとだけ変わるのかもしれません。
では、また次回。
通勤中に見える桜がとても綺麗で嬉しい 制作部 課長