4年続けているゲームの話

こんにちは!総務部の佐藤です!

 

今回は、私が長く遊び続けているスマホゲームのお話をしようと思います!

(長くなりそうなので、お時間がありましたらぜひ…!)

 

その名も「第五人格」です!

 

 

 

 

 

 

 

↑こちらは今のタイトル画面です!イラストが素敵です✨

 

実はこのゲーム、遊び始めてもう4年くらい経ちます!

きっかけは、コロナ禍で外出ができなかった頃…

最初は妹に誘われて、二人で一緒にプレイをしていました。

しばらくは妹とだけ遊んでいたのですが、そのうちオンラインで遊ぶ友達ができて、「VC(ボイスチャット)してみない?」と誘われ、思い切ってやってみることにしました!

当時は大学の授業がオンラインになったり、友達と中々会えなかったりと誰とも話さない日が続いていて、人と会話をすることが恋しかったのもあり、試してみました!

 

その友達たちとは、たまたま年齢が近かったことや、コロナ禍をきっかけに始めた人が多かったので、親近感を感じることができました!

それがきっかけで、すぐに仲良くなり、同じメンバーで遊ぶようになりました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

↑みんなで頑張ってバッチを取った時です!念願だったので嬉しかったです(´艸`*)

 

悩みがあってもその友達とゲームをしていると、自然と楽しい気持ちになれたり、熱中できたりして、とても良いリフレッシュになります!

ゲームをしながらおしゃべりをしていると、思いもよらない発見があったり、ちょっとしたことで笑い合えたりして、日々のストレスも忘れてしまう瞬間があるんです。

学生の頃は毎日3回開催されるランク戦に欠かさず参加していて、今思えばオールで毎日のようにゲームをしていたので、当時は本当に体力があったなぁ…としみじみ思います(笑)。
今はさすがにそこまでの元気はなく、週に2回くらい夜に開催されるランク戦に参加するのがやっとです(´-ω-`)

 

ゲームだけでなく、その仲間たちとは年に1回リアルでも会っていて、みんなでお出かけしたり、オフラインでゲームをしたりと、大切な友達になりました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑昼間は浅草に行き、夜に東京タワーとパシャリ📷東京タワーの上の方が切れてしまいました(´;ω;`)

 

実際に会ってみると、オンラインでの雰囲気そのままで、不思議と初対面な感じがしなかったのが今でも印象に残っています(*‘ω‘ *)

ちなみに、私がよく使うキャラは「傭兵」です。仲間を守るサポート役で、救助職を極めています(`・ω・´)

ちょっと前ですが「騎士」という新キャラが登場して、見た目とスキルにつられて、つい課金してお迎えしてしまいました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑天井でした…。無課金で出たことありません(´;ω;`)

 

そんなこんなで、第五人格は私にとって、ゲーム以上に「大切な人たちとつながる時間」になっています。

もしこの記事を読んで、ちょっと気になった方がいたら、ぜひ一度遊んでみてください!
もしかしたら、ゲームを通じて新しい友達ができるかもしれません🍀

  • お問い合わせ
  • お見積り
お問い合わせ お見積り